🖤シリーズの一覧から感想を読む
プリキュアTVシリーズ 一覧
🤍前作の感想
魔法つかいプリキュア!
💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗
キラキラ☆プリキュアアラモード(全49話)
2017年2月5日~2018年1月28日
略称・・・プリアラ、キラプリ
キャッチコピー・・・つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!
テーマ/モチーフ・・・スウィーツ、アニマル、パティシエ
変身アイテム・・・スイーツパクト、アニマルスイーツ
舞台・・・いちご坂
学校・・・いちご坂中学校、いちご野高校
妖精の故郷・・・いちご山
敵の目的・・・世界を闇に染まったキラキラルで満たし、闇のキラキラルが支配する世界にする事
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆プリキュア
宇佐美いちか/キュアホイップ
・・・「ショートケーキ!元気と笑顔を!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアホイップ、できあがり!」
有栖川ひまり/キュアカスタード
・・・「プリン!知性と勇気を!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアカスタード、できあがり!」
立神あおい/キュアジェラート
・・・「アイス!自由と情熱を!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアジェラート、できあがり!」
琴爪ゆかり/キュアマカロン
・・・「マカロン!美しさとトキメキを!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアマカロン、できあがり!」
剣城あきら/キュアショコラ
・・・「チョコレート!強さと愛を!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアショコラ、できあがり!」
キラ星シエル/キラリン/キュアパルフェ
・・・「パルフェ!夢と希望を!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアパルフェ、できあがり!」
◆妖精
ペコリン/キュアペコリン・・・ぽっちゃり系、「ペコ」
長老・・・いちご山に住む妖精たちの長老、「ジャバ」
◆サブキャラ
ゆかり・あきらのファン軍団・・・ゆかりファンはスパイ行動もする
ルミエル・・・昔のプリキュア
◆キラキラルをうばう存在(敵対組織)
†闇の存在
ノワール/ディアブル
†ノワールのしもべ
ジュリオ(黒樹リオ、ピカリオ)/ビブリー/エリシオ/グレイブ
†怪物
巨大イル/ネンドモンスター/ネンド兵士/カードモンスター
†悪い妖精たち
ガミー/プルプル/ホットー/シュックリー/マキャロンヌ/ビタード/フエール/ スポンジン/クッカクッキー/タルトーン
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
💗物語全体の感想💙
初期メンバー5人、追加戦士合わせて6人になるプリキュアは
5GOGO以来久し振り。
6人もいるとやっぱり多いですねー。
シリーズ初、物理攻撃をしないプリキュア!
生クリームとかで戦ってるので
全シリーズの中でもちょっと弱めに見えます(笑)
いやでも、氷を通じて物理攻撃してる人はいたけど。
プリアラと言えばあきゆか!
ハトプリのゆりさん以来久し振りの高校生キュア。
作中ファンクラブが存在していて
特にゆかりファンクラブはスパイもこなす有能っぷりを発揮。
妖精が妖精の国とか別時空とかの生き物ではなくて
そこら辺の山(いちご山)に住んでる設定も面白い。
ペコリンのお腹がぷにぷにで触ってみたい。
プリアラ視聴前、シエルはパルフェに最初から変身出来るのかと思ったら
覚醒して変身する王道パターンでしたね。
でも既出メンバーと同等の力だから
追加戦士に有りがちな強キャラって感じではないです。
シエルの細かい設定は映画の方で補完出来てます。
逆に映画観ないとよく分からない(笑)
そういえばクリスタルアニマルが可愛かったなぁ。
おもちゃには付属していたみたいだけど
食玩とかガチャがあったら良かったのに。
ちなみにうちの夫はジェラートが好きです。
💗敵組織の話💙
なんか敵が多かった(笑)
まほプリに続いて序盤とそれ以降で敵組織が違っていて
序盤に至っては組織でもない(笑)
ジュリオのくだりがなぁ。
なんかそこだけ個人的にスッキリ終わらなかった感じがした。
すぐに光落ちするかと思ったんだけど。
💗オススメ回💙
25話のゆかり争奪戦回。
なんか知らんけど面白かった(笑)
あとは38話で突然ペコリンが人間になる話。
ペコリンは最初変な見た目の妖精だと思ってたけど
喋り方とか段々ハマってくる🤭
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
次回➡HUGっと!プリキュア
○+●+○+●+○+●+○+●+○
乃愛のSNS
Instagram→@nekomonitor
Twitter→@nekomonitor
○+●+○+●+○+●+○+●+○

30代。既婚子なし。福岡県在住。個人事業主。