🖤シリーズの一覧から感想を読む
プリキュアTVシリーズ 一覧
🤍前作の感想
キラキラ☆プリキュアアラモード
💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗
HUGっと!プリキュア(全49話)
2018年2月4日~2019年1月27日
略称・・・ハグプリ
キャッチコピー・・・なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!
テーマ/モチーフ・・・子どもを守るお母さん、ヒロイズム、子育て、お仕事
変身アイテム・・・プリハート、ミライクリスタル
舞台・・・のびのび町
学校・・・ラヴェニール学園
妖精の故郷・・・未来の世界
敵の目的・・・ミライクリスタルの獲得と未来の消滅
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆プリキュア
野乃はな/キュアエール
・・・「みんなを応援!元気のプリキュア!キュアエール!」
薬師寺さあや/キュアアンジュ
・・・「みんなを癒す!知恵のプリキュア!キュアアンジュ!」
輝木ほまれ/キュアエトワール
・・・「みんな輝け!力のプリキュア!キュアエトワール!」
愛崎えみる/キュアマシェリ
ルールー・アムール/キュアアムール
・・・「みんな大好き!愛のプリキュア!キュアマシェリ!キュアアムール!」
◆妖精
はぐたん/キュアトゥモロー・・・未来人、「はぎゅ~」
ハリハム・ハリー・・・イケメンハムスター、関西弁
◆サブキャラ
若宮アンリ / キュアアンフィニ・・・ほまれの友人、男の子プリキュア
愛崎正人・・・えみるの兄
一条蘭世・・・ネギ
◆クライアス社(敵対組織)
†代表取締役社長
ジョージ・クライ
†相談役
ドクター・トラウム
†社長秘書
リストル
†ジェネラルマネージャーとその部下
ジェロス/ジンジン/タクミ
†カスタマースペシャリスト
ビシン
†部長
ダイガン
†課長
パップル
†係長
チャラリート
†アルバイト
ルールー・アムール
怪物
オシマイダー/猛オシマイダー/怪物化したあざばぶ支社
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
💗物語全体の感想💙
プリキュア15周年記念作品!
(実際は15年目の14周年だけども)
シリーズ初、未来人が出る作品!
未来でもプリキュアが存在している世界線。
あと未来のアンドロイドがプリキュアになるよ!
個人的にハグプリはこれまでのプリキュア作品で一番視聴前後のイメージが違う作品でした。
赤ちゃん出る系の作品が苦手傾向になるので
それだけで何となく観るのを後回しにしていたのですが
全然イメージと違って、色んなお仕事をしたりっていう内容が多かった。
まさに輝く未来のために。
アンリくんはもっと嫌なキャラなのかと思ってたんだけど
全然そんなことなくてむしろ凄くいいキャラ!
一度だけプリキュアに変身出来たりもして。
ジェンダーにも踏み込んだ作品でしたね。
結果的に言うとはぐたんハリーのいた未来と
今のはな達が過ごしていくの未来は別物ってことなんだよね。
はぐたんハリーのいた未来はあまり平和でも幸せでもなかったみたいだけど
別次元の話になるんだよねぇ、うーん。
変えられる未来だったかは分からないけど
ハリー達のいた未来も平和で幸せになってるといいよね。
あと、敵組織含めてはぐたんとハリーは未来に帰ってしまうので
お別れのシーンは本当に泣けた😭
ハグプリ好きな人は多いだろうなあ。
特にどのキャラクターも人気が凄い。
夫はほまれさんが大好き。
💗敵組織の話💙
敵組織が会社組織なのは本当に面白い🤣
怪物を召喚する時の「発注!」がホントセンスいい👍
未来人のくせに時代が逆行してるのか
バブリーな感じのキャラばっか🤣
ジョージ・クライの最終的な目的が何だったのかっていうのが
作中では憶測の範囲でしか分からないのがねぇ。
設定資料集で補完されてるらしいんだけど
それを見ないと完結しないのは何だかちょっと残念。
稟議承認!
💗オススメ回💙
36,37話で過去のプリキュアが登場した回かな。
映画と違って台詞なしのキャラの方が多いけど
それでも地上波で全員が登場したのは凄いですよね!
あとは43話のハリほま回。
ハリーがとにかくカッコイイ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
○+●+○+●+○+●+○+●+○
乃愛のSNS
Instagram→@nekomonitor
Twitter→@nekomonitor
○+●+○+●+○+●+○+●+○

30代。既婚子なし。福岡県在住。個人事業主。