身体障害認定を受けるまでの話⑦

breadcrums
ねこもにたぁ > 日常 > 雑記 > メニエール病関連 > 身体障害認定を受けるまでの話⑦

こんにちは(・∀・)ノ
結婚5年目の兼業主婦・乃愛です💕
個人事業の傍らモニター活動してます✨
我が家のもふもふ達が永久に大好き😊

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

大学病院編の続きです。

࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶

2023年11月1日 4回目。
平衡機能検査、診察。

再度カロリックテスト。
4℃の氷水で検査をしました。
その日のうちに検査結果を出してもらい、診察もしました。
結果、右耳にほんの少しだけ反応がある、との事。
4℃でも反応がほとんどないのは本当に珍しいそうです。
レア夫です。

この時再度、障害者手帳についての提案がありました。
平衡機能障害5級相当。
カロリックテストの結果的には障害認定範囲であること。
手帳申請のためにはもう一つ検査をする必要があること。
低い等級なので、取らない選択をする人もいること。
平衡機能障害は、取るのが難しいこと。
障害認定となると仕事のことも考えないといけないのでよく考えてみてと。

帰宅後、もう一度夫と話し合って
きちんと納得した上で申請しようって決めました。
そもそも申請しても絶対に取れるかも分からないし
まずは行動しようって話になり
その日のうちに電話で病院の予約を入れ、市役所に障害者手帳の申請に必要な書類を貰いに行きました。

この日のお会計3,550円、薬なし。

࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶

2023年11月15日 5回目。
歩行検査、診察。

『閉眼で直線を歩行中10m以内に転倒又は著しくよろめいて歩行を中断せざるを得ないもの』
というのが平衡機能障害5級の申請に必要な最低条件。
開眼で6mと10mの距離を前進と後退。(3級レベルの人はここでダメらしい)
閉眼で6mと10mの距離を前進と後退。

診察室内に6mと10mのテープを床に貼り
その上をまっすぐ歩くと言うシンプルな検査。

開眼はいずれもなんとかクリア。
問題は閉眼。
前進→6mちょいのところで右に大きくズレ中断
後退→2歩くらいしか動けず中断
でした。
後退の時、謎に手がメッチャ震えてて(先生曰く無意識に手摺や壁を探してる)
それを見てゲラゲラ笑う私。
ヒドイ嫁だ。
私もついでに閉眼10mやってみたのですが、ほぼズレなくまっすぐ歩けました。

必要な検査の結果が揃い、書類も持参していたので
書類受付の窓口に提出してその日は帰宅。
2週間程で完成すると言われていましたが、完成しても病院側からの連絡はないので
タイミングを見てこちらから電話する形となりました。
先生はすぐに書くって言ってくれました。

この日のお会計220円、薬なし。

࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶

2023年11月24日 6回目。

書類完成に2週間程掛かると言われていましたが
先生の早く書くを信じて2週間を待たずにTEL。
出来てました!!
もっと早く出来ていたような気がする。
1週間のタイミングで問い合わせても良かったかも。

身体障害者診断書の文書料は7,700円。
これは病院に寄って違うのかな?
違いがあったとしても、大差はないと思います。

࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶

大学病院編はこれで終了です。
約1ヶ月、思ったよりも早く終わったと思います。
トータルで掛かった金額は2万弱。
決して安くはない金額なので、絶対に手帳取りたい!!

ちなみに先生曰く、「大学病院で書かれた診断書だからほぼ確実に取れると思う」だそうです。
他の人の話を聞くに、検査が足りないとか条件が足りてないとかで申請が通るのに3年近く掛かった人もいるとか。

大学病院の先生に初見で手帳の説明をされるレベルの人だったので
取れるだろうと信じて役所に書類を提出しに行きました。

続きを読む

※この内容は夫にも確認してもらい、承諾を得て掲載しています。

○+●+○+●+○+●+○+●+○
    乃愛のSNS
 Instagram→@nekomonitor
 Twitter→@nekomonitor
○+●+○+●+○+●+○+●+○

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました