2019年から始まった我が家の家づくり。
私自身の記録のため、そして誰かの参考に少しでもなればと思いブログに書き記したいと思います。
そこそこ長いシリーズになるとは思いますが、お付き合いをお願い致します。
※このシリーズは日曜日に更新予定です。
(。-ω-。)———-キリトリ線———-(。-ω-。)
家づくり年表➡⓪
※年表から読みたい記事に飛べます。
住宅情報まとめ➡①
前の記事を読む➡⑤
(●・ω・)ノ————start————
2019年4月13日(土)。
3回目の打ち合わせ。
この日初めて間取り図を作って頂きました。
プランA
プランB
いやー、いよいよ家造り開始って感じでしたね!
これをベースにあれやこれやと弄り倒していきます。
最初こんな感じだったんだなぁと見直してて懐かしく感じました。
プランAの2階は何でこんなに広いんだ🤣
プランBの2階は最終形にかなり近いです。
どちらのプランにもシューズクロークがありますね。
あってもいいかなぁと最初は思ってたのですが
うちは子供の予定もないしお客さんも少ないので
必要ないって結論になりました。
和室は凄く欲しかったのですが
後々の畳交換とかのコストを考えるとなしってことに。
旧宅では猫にバリバリされてましたしね😺
畳はどうしても必要なら一畳タイプとかを別で置いてもいいですしね😊
と言いつつ何とか設置してほしくて
小上がりが欲しいとダダこねてる(笑)
あと、何となくロフトに興味があったので
ロフト有りの図面もお願いしました。
次回は住宅設備(水回り)を見に行くため
リクシルのショールームに行った時のお話です。
(○・ω・)ノ———–end————-
次の記事を読む➡⑦
○+●+○+●+○+●+○+●+○
乃愛のSNS
Instagram→@nekomonitor
Twitter→@nekomonitor
○+●+○+●+○+●+○+●+○

30代。既婚子なし。福岡県在住。個人事業主。
コメント